京焼 清水焼 超目玉 鈴木健司 フィギュリン 寅 虎 置物 内閣総理大臣賞受賞1878

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
商品は京焼 鈴木健司 フィギュリン 寅 虎  置物  です。
◆鈴木健司 略歴◆
昭和33年10月  専攻科在学中、第13回『日展』に『鳥花瓶』初入選、以後昭和48年までに13回入選を重ねる。
昭和34年4月   6代清水六兵衞先生に師事京都陶芸家クラブに入会)
昭和34年     京都東山区泉涌寺東林町に開窯
整理整頓に役立つデザイン性の高い置物
昭和35年4月  京展にて市長賞受賞(以後1回受賞)
昭和38年4月  紺綬褒賞受賞
昭和38年~44年 現代工芸海外選抜展各展に出品
昭和40年4月  京都市立美術大学陶磁器科に7代清水九兵衞先生のもと講師として6年間教職を勤める。(昭和46年3月退職)
昭和42年4月  『京展』に於て審査員に就任(以後3回)
昭和42年10月  10回『日展』に於て作品『白珠』特選及び北斗賞受賞
昭和43年~51年 現代工芸展に於て審査員、評議員を歴任
昭和45年4月  京都府工芸美術展に於て審査員を歴任(以後3回)
昭和48年11月  第5回『日展』に於て作品『鼓動』特選受賞
昭和51年3月  京都市東山泉涌寺より京都市山科追分の里に転窯、
昭和52年~63年 日本新工芸展に於て審査員、評議員を歴任
昭和63年7月  関西展』に於て審査員を歴任(以後3回)
昭和63年8月  『日工会』結成に参加
平成2年2月  『日工会』評議員に就任
平成2年10月  第22回『日展』審査員に就任
平成3年5月   第1回『日工会展』審査員に就任(以後6回)
平成3年7月  『日工会』理事に就任
平成10年6月  第8回『日工会展』に於て内閣総理大臣賞受賞
平成10年7月  第30回『日展』審査員に就任(秋韻飾筥出品)
平成16年4月  社団法人『日展』評議員に就任
平成17年1月  京都府文化賞功労賞受賞
社団法人『日展』評議員・審査員
工芸美術『日工会』理事・審査員
京都府工芸美術作家協会会員
作風は多技多彩で知られる。特に彩と名付けた釉下彩磁は独自のものである。また京焼の伝統を踏まえた色絵は優美と言われる。
置物類では優れたデッサン力で、動きのある動物を的確に捉えた造形は、日本陶芸界巨匠の片鱗を伺わすものがある。
○サイズ
親 高17cm 幅24cm  
材質 陶磁器
○状態
ヒビや割れはありません
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > インテリア小物 > 置物商品の状態未使用に近い発送元の地域香川県

残り 6 8,200円

(463 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥280,448 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから