【ぐい呑・盃】 釉裏銀彩 限定プレゼント ぐい呑み 九谷焼 中田一於 共箱 R1191ダU

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
釉裏銀彩の技法によって生み出された青と銀の絶妙な色合いは、まるで星空や湖面のような美しさで、手に取るたびに新たな発見がある魅力を持っています。内側はシンプルな白色で、お酒の色が映え、飲む際の楽しみが一層増すと思います。
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
お酒好きの方や、九谷焼の美しさを味わいたい方にぜひ手に取っていただきたい一品です。プレゼントにもおすすめです。
#kottousya出品の盃はこちらからご覧いただけます
◆サイズ
口径φ6.0cm
高さ4.2cm
◆キズ、状態
目立ったキズ、汚れはございませんが、
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
長期保管品につきその旨ご理解ください。
高台内に銘あり
【略歴】中田一於
1949年石川県小松市生まれ。1974年一水会入選を皮切りに、日本伝統工芸展で奨励賞を2度受賞。1993年には「釉裏銀彩壷」がワシントン・スミソニアンの永久保存作品に選ばれました。石川県の無形文化財保持者に認定され、2011年には紫綬褒章を受賞しています。
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
職人の技が光る高品質な工芸品をラインナップ
#ぐい呑み
#盃
#酒器
#杯
伝統的なデザインからモダンなアイテムまで、さまざまなスタイルをお楽しみいただけます
#九谷焼
贈り物やインテリアにも最適です
#冷酒
#日本酒
#アンティーク
#陶芸作家
#陶芸
種類...磁器
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸ブランドクタニヤキ商品の状態未使用に近い発送元の地域群馬県

商品レビュー

手触りが良く、毎日使うのが楽しみです。

この工芸品は手触りが良く、工芸のレベルも高いです。ただ、装飾の一部が少し堅苦しく感じました。総合的に4分です。

残り 9 28,000円

(928 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月15日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,148 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから