つるし雛 宅送 No.139 壁掛けタイプ ひな祭り 桃の節句 節句飾り

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
※主に正絹の生地を使用しております。(色や柄の表現の為、正絹以外の生地を使用している部分もございます。)
お祝いの時期を華やかに彩ります
一つ一つのアイテムに縁起の良い意味があります。
・横幅68cm×総丈約100cm
・こちらの作品の使用アイテムのご紹介
桜:事の始まりを祝い、その永遠を願い、栄誉をたたえる木。
柿:滋養があることから、子供の健やかな成長を願って。
海老:腰が曲がるまで長生きして欲しい。
うさぎ:跳躍・子孫繁栄・赤い目のうさぎには呪力があり、魔除けと護身に効く、神様の使い。との言い伝えがあります。
さるぼぼ:厄除けとして時代を越えて伝承されてきました。子宝・安産のお守り。
這い子人形:赤ちゃんが早くハイハイできますよに。健やかな成長を願う親心。
ぞうり:あんよが上手、早く歩けますように。
三角:薬袋、うろこ、とも言われる三角。薬袋が三角の形をしていたこと、厄年にうろこ柄を身につけると良いとの言われているため、厄除けとして。
風車:何事においても、良い風向きに恵まれますように。
五つ花:花のように美しくなりますように。
紙風船 : 上手に遊び、元気に育ちますように。
折り鶴 : 長寿の象徴
うぐいす : 良い知らせを伝える鳥。
桃太郎 : 鬼を退治する、日本に伝わるおとぎばなしの主人公。桃太郎のように強くたくましく育って欲しいという願い。
巾着 : 巾着にお金がたまりますように、という意味合いで、富の象徴。
いちご : 子孫繁栄
八重桜 : 桜は事の始まりを祝い、その永遠を願い、栄誉をたたえる木。桜の中でも、花びらが幾重にもなる八重桜は華やかさがあり、特におめでたい花。
三番叟:伝統芸能の一つ。演目の始めに演じられることから「物事の始め」「手始め」という意味もあり、縁起物。
ほおずき:婦人病に効くと言われ、女性のお守り。
南天 : 「難を転じる」という意味。
#吊るし飾り
#吊るし雛
#初節句飾り
#出産祝い
#ひな祭り
#おひなさま
ひな祭りを彩る雛人形と関連アイテムです
#女の子節句
#ちりめん細工
#さげもんつるし飾り
#桃の節句
#端午の節句
#さげもん吊るし飾り
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > 季節・年中行事 > 雛人形・ひな祭り商品の状態新品、未使用発送元の地域未定

商品レビュー

デザインが可愛らしく、子供も気に入ってくれました。

この雛人形は、まさに逸品です。雛様の威厳と優美さを見事に表現しており、台座や周りの装飾も相まって、雛祭りの雰囲気を最高に演出してくれます。私は非常に満足しており。

残り 2 29,800円

(107 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月15日〜指定可 (明日19:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,766 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから