ダリ『20世紀誌サルヴァドール・ダリ特集ヨリ テトゥアンの大会戦』1213A 社員割引

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
アート作品やプリント作品を取り扱う版画アイテムを豊富に展開しています
◆◆サルバドール・ダリ 無署名『20世紀誌サルヴァドール・ダリ特集ヨリ テトゥアンの大会戦』リトグラフ 1980年 180911213A◆◆
◆◇商品詳細◇◆
[技  法] リトグラフ
[制 作 年] 1980年
[サ イ ン] 無署名 
[状  態] 良好 見開きサイズの為、真中に折れ線有り
[額  縁] 良好 僅かな擦れ、汚れ等はご容赦ください 
[画面寸㍉] (縦)303 × (横)697 *窓抜き内寸法
リトグラフ、木版画、シルクスクリーンプリントなど、さまざまな技法の版画作品があります
[額縁寸㍉] (縦)717 × (横)590
[附 帯 品] ダンボール保管箱
◆◇コメント◇◆
《作者略歴》
サルバドール・ダリ
1904年 スペインに生まれる。
1910年 最初の油絵(風景画)を書く。
1917年 ホアン・ニュヌスにデッサンを学び始める。
1918年 市立劇場でのグループ展に油絵数点を出展。
1925年 ダルマウ画廊で最初の個展「窓辺の人物」など。
1928年 ピッツバーグの国際美術展に「パン籠」「穴・マリア」などを出品。
1929年 シュールレアリスムグループの一員になる。
1930年 「偏執狂的=批判的方法」を主張する「見える女」を出版。
限定版やサイン入りアートプリントなど、コレクションやインテリアアートに適した作品が揃っています
1933年 ジュリアン・レヴィ画廊で、アメリカ最初の個展。ミレーの晩鐘に関する作品を描き始める。
1936年 「タイム」誌の表紙を飾る。
1941年 NY近代美術館で大回顧展。
高品質な版画アイテムを通じてアートを身近に感じられる機会を提供しています
1945年 ヒッチコックの「白い恐怖」の夢を担当。
木版画、銅版画、シルクスクリーンなど、さまざまな技法を用いた作品をご提供します
インテリアやコレクションに最適な一品をお選びください
1949年 「ポルト・リガトの聖母」を持参し、ローマ法王に謁見。
1954年 フィリップ・ハルスマンの「ダリの口髭」完成。
1956年 「最後の晩餐」がワシントン・ナショナルギャラリーに展示される。
1971年 アメリカ・クリーヴランドのダリ美術館開館。
1982年 スペイン国王から大十字勲章を受け、プボル侯爵の爵位を受ける。
1989年 フィゲラスで死亡、劇場美術館へ埋葬。
■沖縄は発送となります。予めご了承くださいませ。
販売は、あくまでも作品本体でございます。
箱、額縁等には汚れ、傷みがございましても付帯品とご理解下されば幸いです。
再販品の為、見解の違い、説明にない欠点等がある場合もございます。
神経質な方、100%完品をご希望の方は、ご購入をお控え下さい。
画像を良くご覧になり、USED、古美術品にご理解下さる方のみご購入お願い致します。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 版画 > 石版画・リトグラフ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域愛知県

商品レビュー

配送が迅速で、梱包も丁寧でした。版画の品質も申し分ありません。

この版画は私の部屋のインテリアにぴったりのアイテムでした。デザインの独特さと質感の良さは特筆に値します。ただ、装裱のコストが高いので、それは少し残念です。全体的には4点です。

残り 4 17,000円

(400 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,297 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから